タックルインプレッション【インプレ】マキノタネの話 最近サーフの釣りと並行して、オフショアにも手を出している。その中で、タイラバでヒラメの釣果が上がっているのを見て、ショアからでもヒラメを狙えるのではないか、と推測して購入したのがメガバスのマキノタネ。今回はそんなマキノタネのインプレをしてみ... 2024.11.24タックルインプレッション釣り
釣り【オフショア】初心者のため船釣り(マダイ)の話(道具準備編) オフショアでの釣りを初めて行う場合、多くの場合は乗り合いの船に乗船することになると思う。他の釣り人と同乗することになるため、他の人と使用しているタックルやラインが異なり、お祭りなどのトラブルを起こすという話がある。今回はそんなトラブルを避け... 2024.11.07釣り
釣り【ヒラメ】11月4日の釣行【相馬・新地サーフ】 とうとう11月に入り、気温も下がって秋のハイシーズンとなった。この時期釣らねばいつ釣るのか、ということでヒラメ・シーバスを狙いに繰り出したのだった…果たして釣れるかな?状況大潮後の中潮で、ほぼ新月。また、前日は荒れていたけど、当日は波もなく... 2024.11.04釣り釣行記
考察・やり方【簡単・高強度】FFノットについて サーフの釣りは、広範囲を探るために細くて強いPEラインの使用が前提となっている。PEラインは伸びがなく、ナイロンやフロロに比べて摩擦に弱いため、リーダーといわれる先糸との結束が必須となっている。この結束が曲者で、使い込んでふにゃふにゃになっ... 2024.11.03考察・やり方釣り
釣り【インプレ】バイブレーションジグヘッド(VJ)の話 サーフで使用するワームにはいろんな種類がある。今回はいろんな種類があるワームの中から、シーバスの餌ともいわれるコアマンのバイブレーションジグヘッド(以下「VJ」という。)の使用感などを紹介をしたい。なお、今回はサーフでの使用感で、水中での動... 2024.10.28釣り
釣り【ヒラメ】2024年10月25日の釣行【相馬・新地サーフ】 久しぶりにそれなりの時間釣行できることになったので、相馬から新地サーフの状況をチェックしに行ってみた。10月も後半だし、そろそろ秋の荒食いシーズンかと期待しているけど、果たしてどうかな?なお、今回は暗い状況での釣行であるため写真は少ないので... 2024.10.27釣り釣行記
釣り【インプレ】バスデイ ログズ140Fの話 サーフロッドは重量が40g台のシンキングペンシルなどに対応するため、強くなってきている。今回は、そんなロッド環境に対応するため、かどうかは知らないど、30gという重量級フローティングミノーがあるので紹介したい。ヘビーなロッドにはお似合いだぜ... 2024.10.21釣り
お金釣り人の節約戦略 悪魔の趣味といわれる釣り・・・釣り人の投資戦略と題して、年24万円の配当金を稼ぐことを目標にした。配当金を得るためには、株に投資しなければいけないけれど、その原資をどのように確保するか、知恵をひねる必要がある。今回は、給料もろくに上がらない... 2024.10.15お金考察・やり方釣り
お金釣り人の投資戦略(うにぼうず編) 悪魔の趣味、釣り…そんな釣りをひたすらするために、以前の記事で方向性(戦略)を配当と配当株のミックス投資で行くと決めたけど、具体的なことは何も決めていない。そこで、今回は具体的な方法(戦術)を決めていくことにしたい。投資は自己責任でよろしく... 2024.10.08お金釣り
お金釣り人の、釣り人による釣り人のための投資 悪魔の趣味と言われる釣り…その理由は、お金と時間が吸い取られるところにある。私も釣りという沼にどっぷり浸かっており、仕事なんかしないでひたすら釣りをしていたいと、ただただ思っている。今回はそんな生活を達成するための計画を立てて行きたい。※投... 2024.10.02お金釣り