釣り最近の釣行【相馬、新地、仙南サーフ】 ボウズ続きの最近の釣行をまとめて記載する。令和4年10月23日釣行時間1:30~6:15この日は近所で市場祭りがあり、8:30には自宅を出発したいとのことだったので、朝マズメの途中で終了。ベイトがスレでかかったので、ヒラメが入っているはずと... 2022.11.13釣り
釣り疲れないサーフフィッシング(服装編) 今回は、疲れないサーフフィッシングの続きをやります。暑い寒い・日焼け・照り返しなど、釣り本体以外にも疲れる要素はたくさんある…少しでも長く快適に釣りをするための服装を考えます。サーフの釣りは疲れる温度や日差し(照度)なんかはストレスの環境的... 2022.11.06釣り
釣り【疲れないタックル?】ラフサーフ88のインプレ 疲れないタックル考える中で登場したラフサーフ88を購入したので、魚は釣れてないけれど、ファーストインプレしていきたい。当初期待していた疲れない、という考え方とはちょっと違うような・・・?(function(b,c,f,g,a,d,e){b.... 2022.11.06釣り
釣り疲れないサーフフィッシング(タックル編) サーフの釣りは、ベストにウェーダー、長いロッドに大きいリールを使うのが一般的かと思います。そんな装備を担いで、毎回クタクタになって、次の日しんどい思いをしてます。今回は、疲れにくいタックルについて考えてみました。疲れないタックルの必要性まと... 2022.10.17釣り
釣り【釣行記】 サーフシーバス NHKの天気予報で波の高さ2.5mをみて、ヒラメはダメでもシーバスならいける、と踏んでシーバスを釣った話。場所:福島県相馬市~新地町現場の状況1:00に現地に到着して、暗くて見づらいが、だいぶ波が砕けた部分が長いものの、波は少し高そう。砂浜... 2022.10.16釣り
釣りサーフボウズ 天気図チェック出発前に天気図、潮汐をチェックすると、低気圧が過ぎ去ったあとで、雨とともに気温が急低下。これは、海が荒れていて釣りにならないかもしれない、そんな予感を抱きつつ、新地町釣師浜周辺のサーフに出撃しました。AM4:00に現場に到着す... 2022.10.11釣り